释义 |
1.- 各国通貨の対外価値を示す基準値。各国通貨の金含有量によって決まる金平価,米ドルを基準としたIMF平価がある。為替平価。平价。表示各国货币对外价值的基准值。分为依据各国通货的含金量决定的金平价,和以美元为基准的IMF平价。
2.- 有価証券の価格が額面金額に等しいこと。平价,票面价值。有价证券的价格与票面金额相等。
1.- 戦争によって起こる火災。兵火,战火,战祸。因战争引起的火灾。
- 军隊で,兵員を機能別に分けた職種。陸军でいえば,歩兵·砲兵·工兵·航空兵など。兵科,兵种。军队中将兵员按功能划分的职业种类,如陆军中有步兵、炮兵、工兵、航空兵等。
3.- 中国,春秋·戦国時代の諸子百家の一。用兵·军略を説き実戦にも活躍。孫武·呉起など。兵家。中国春秋战国时代的诸子百家之一,论述用兵之法和军事战略,并用于实战,如孙武、吴起等。
スル - 同時に二つ以上の刑を科すること。并科,并罚。同时科以两种以上的刑罚。
- 〔「陛(階段)」の下の近臣を通して奏上する意〕天皇·皇後·皇太後·太皇太後の敬称。陛下。〔表示通过宫殿(台阶)下的近臣奏上之意〕对天皇、皇后、皇太后、太皇太后的敬称。
2.- 生け花の式の一。壶·瓶などに生けるもの。瓶花。一种插花方式,插在壶、瓶中的花。
- 成熟しても割れないで,果皮が種子を包んだまま落ちる果実。←→裂開果闭果。一种成熟后也不开裂,果皮包着种子落下的果实。
- 図書館で,閲覧者が読みたい図書を依求して書架から取り出してもらうやり方。闭架。在图书馆中,阅览者通过请求而请人从书架取出想读的图书的方式。
|