释义 |
1.- バショウ科の大形多年草。中国原産。古く渡来し,庭園などに栽植される。葉柄が長く,基部は鞘(さや)となって互いに巻き合い,高さ4~5m の幹(仮茎)となる。葉身は長さ約2m の長楕円形で,羽状に細い脈があり破れやすい。夏,黄褐色の苞の腋に淡黄色の筒状花を多数つける。仮茎の繊維を布や紙にする。はせを。芭蕉。芭蕉科大型多年生草本,原产中国。很早以前就传入日本,被植于庭院等地。叶柄长,基部形成叶鞘且互相重叠,呈高四五米的干(假茎)。叶身为长约2m的长椭圆形,有羽状细脉,易破裂。夏季在黄褐色苞腋着生许多淡黄色筒状花。假茎的纤维可供织布、造纸。
|