释义 |
1.- 霊長目ヒト科の哺乳類。直立して二足歩行し,動物中最も脳が発達する。言語をもち,手を巧みに使うことによってすぐれた文化を生み出した。現生種は一種で,学名はホモ-サピエンス。人間。人類。人。灵长目人科的哺乳类动物,两条腿直立行走,在动物中大脑最发达。有语言,通过灵活地使用手创造出了卓越的文化。现存种为一种,学名为人类。
3.- 一定の条件に合った個人を漠然とさしていう。人,人手。泛指符合一定条件的个人。
4.- 能力などのすぐれた特定の個人。人材。人,人才。能力等强的特定个人。
5.- 性質から見た人間。人格。人,人品。从性质上看的人。
7.- 話し手が自分を第三者のように見立てていう語。人,人家。说话人把自己当作第三人的用语。
8.- 特定の関係にある人間。夫·妻·恋人など。人,那位。有特定关系的个人,如丈夫、妻子、情人等。
9.[法] 権利義務の主体たる法律上の地位。自然人と法人があり,狭義では,自然人のみを指す。法的人格。人。成为权利义务主体的法律上的地位,分为自然人和法人,狭义上仅指自然人。
|