释义 |
1.- 中国地方中部,瀬户内海に面する県。かつての安芸(あき)·備後(ひんご)2国を占める。県庋所在地,広島市。广岛县。位于日本中国地区中部,面濑户内海的县。地处过去的安芸、备后2国。县厅所在地为广岛市。
2.- 広島県南西部,広島湾奥にある市。県庋所在地。指定都市。江户時代,浅野氏42万6000石の城下町。日清戦争以降军事都市として発展したが,1945年(昭和20)8月6日史上最初の原子爆弾の投下を受けた。中国地方の経済·文化の中心をなす。广岛市。位于广岛县西南部,广岛湾腹地的市。县厅所在地。为指定城市。江户时代为浅野氏领取俸禄42万6000石的城关镇。中日甲午战争后作为军事城市发展起来,1945年(昭和20)8月6日,历史上第一颗原子弹投于该市。现为日本中国地区的经济、文化中心。
[広島県]行政地名一覧市 ? 郡 ? 町 ? 村名 | 人口(人) | 面積(km2) |
---|
広島市(ヒロシマシ) | 1,066,183(人) | 740.18(km2) | 呉市(クレシ) | 215,601(人) | 146.14(km2) | 竹原市(タケハラシ) | 35,120(人) | 118.21(km2) | 三原市(ミハラシ) | 84,714(人) | 204.77(km2) | 尾道市(オノミチシ) | 98,334(人) | 110.92(km2) | 因島市(インノシマシ) | 33,100(人) | 39.75(km2) | 福山市(フクヤマシ) | 369,135(人) | 364.44(km2) | 府中市(フチュウシ) | 46,348(人) | 110.18(km2) | 三次市(ミヨシシ) | 39,589(人) | 250.53(km2) | 庄原市(ショウバラシ) | 22,660(人) | 243.65(km2) | 大竹市(オオタケシ) | 33,601(人) | 77.74(km2) | 東広島市(ヒガシヒロシマシ) | 96,282(人) | 288.45(km2) | 甘日市市(ハツカイチシ) | 66,220(人) | 47.66(km2) | ● 安芸郡(アキグン) |
---|
府中町(フチュウチョウ) | 50,575(人) | 10.45(km2) | 海田町(カイタチョウ) | 30,311(人) | 13.18(km2) | 熊野町(クマノチョウ) | 26,062(人) | 33.51(km2) | 坂町(サカチョウ) | 13,194(人) | 15.26(km2) | 江田島町(エタジマチョウ) | 14,232(人) | 30.06(km2) | 音戸町(オンドチョウ) | 17,268(人) | 18.66(km2) | 倉橋町(クラハシチョウ) | 9,544(人) | 54.40(km2) | 下蒲刈町(シモカマガリチョウ) | 3,587(人) | 8.62(km2) | 蒲刈町(カマガリチョウ) | 3,510(人) | 18.81(km2) | ● 佐伯郡(サエキグン) |
---|
大野町(オオノチョウ) | 24,766(人) | 70.75(km2) | 湯来町(ユキチョウ) | 8,446(人) | 162.06(km2) | 佐伯町(サイキチョウ) | 11,455(人) | 194.83(km2) | 吉和村(ヨシワムラ) | 893(人) | 145.69(km2) | 宮島町(ミヤジマチョウ) | 2,783(人) | 30.39(km2) | 能美町(ノウミチョウ) | 6,984(人) | 16.56(km2) | 沖美町(オキミチョウ) | 4,973(人) | 27.56(km2) | 大柿町(オオガキチョウ) | 10,782(人) | 26.56(km2) | ● 山県郡(ヤマガタグン) |
---|
加計町(カケチョウ) | 5,547(人) | 96.53(km2) | 筒賀村(ツツガソン) | 1,547(人) | 54.07(km2) | 戸河内町(トゴウチチョウ) | 3,821(人) | 191.48(km2) | 芸北町(ゲイホクチョウ) | 3,608(人) | 253.79(km2) | 大朝町(オオアサチョウ) | 3,718(人) | 90.34(km2) | 千代田町(チヨダチョウ) | 10,325(人) | 171.07(km2) | 豊平町(トヨヒラチョウ) | 5,191(人) | 130.66(km2) | ● 高田郡(タカタグン) |
---|
吉田町(ヨシダチョウ) | 11,541(人) | 84.81(km2) | 八千代町(ヤチヨチョウ) | 4,455(人) | 50.60(km2) | 美土里町(ミドリチョウ) | 3,872(人) | 123.25(km2) | 高宮町(タカミヤチョウ) | 5,019(人) | 124.46(km2) | 甲田町(コウダチョウ) | 6,484(人) | 72.90(km2) | 向原町(ムカイハラチョウ) | 5,435(人) | 82.50(km2) | ● 賀茂郡(カモグン) |
---|
黑瀬町(クロセチョウ) | 21,426(人) | 63.84(km2) | 福富町(フクトミチョウ) | 3,043(人) | 60.70(km2) | 豊栄町(トヨサカチョウ) | 5,064(人) | 72.56(km2) | 大和町(ダイワチョウ) | 8,146(人) | 121.76(km2) | 河内町(コウチチョウ) | 7,522(人) | 84.68(km2) | ● 豊田郡(トヨタグン) |
---|
本郷町(ホンゴウチョウ) | 11,020(人) | 82.33(km2) | 安芸津町(アキツチョウ) | 13,176(人) | 65.06(km2) | 安浦町(ヤスウラチョウ) | 13,783(人) | 63.53(km2) | 川尻町(カワジリチョウ) | 10,784(人) | 16.85(km2) | 豊浜町(トヨハマチョウ) | 3,000(人) | 11.62(km2) | 豊町(ユタカマチ) | 3,895(人) | 14.07(km2) | 大崎町(オオサキチョウ) | 4,959(人) | 20.42(km2) | 東野町(ヒガシノチョウ) | 3,517(人) | 12.65(km2) | 木江町(キノエチョウ) | 3,672(人) | 10.10(km2) | 瀬戸田町(セトダチョウ) | 10,882(人) | 32.72(km2) | ● 御調郡(ミツギグン) |
---|
御調町(ミツギチョウ) | 8,444(人) | 82.98(km2) | 久井町(クイチョウ) | 6,297(人) | 62.16(km2) | 向島町(ムカイシマチョウ) | 18,217(人) | 18.39(km2) | ● 世羅郡(セラグン) |
---|
甲山町(コウザンチョウ) | 7,589(人) | 99.79(km2) | 世羅町(セラチョウ) | 9,565(人) | 109.36(km2) | 世羅西町(セラニシチョウ) | 4,751(人) | 69.28(km2) | ● 沼隈郡(ヌマクマグン) |
---|
内海町(ウツミチョウ) | 3,923(人) | 12.59(km2) | 沼隈町(ヌマクマチョウ) | 13,978(人) | 30.90(km2) | ● 深安郡(フカヤスグン) |
---|
神辺町(カンナベチョウ) | 39,933(人) | 56.81(km2) | ● 芦品郡(アシナグン) |
---|
新市町(シンイチチョウ) | 23.412(人) | 53.10(km2) | ● 神石郡(ジンセキグン) |
---|
油木町(ユキチョウ) | 3,752(人) | 98.02(km2) | 神石町(ジンセキチョウ) | 3,498(人) | 104.14(km2) | 豊松村(トヨマツソン) | 2,156(人) | 52.35(km2) | 三和町(サンワチョウ) | 5,166(人) | 127.46(km2) | ● 甲奴郡(コウヌグン) |
---|
上下町(ジョウゲチョウ) | 6,838(人) | 85.53(km2) | 総領町(ソウリョウチョウ) | 2,218(人) | 70.34(km2) | 甲奴町(コウヌチョウ) | 3,682(人) | 65.17(km2) | ● 双三郡(フタミグン) |
---|
君田村(キミタソン) | 2,080(人) | 85.87(km2) | 布野村(フノソン) | 2,307(人) | 82.71(km2) | 作木村(サクギソン) | 2,316(人) | 92.25(km2) | 吉舎町(キサチョウ) | 5,864(人) | 84.08(km2) | 三良坂町(ミラサカチョウ) | 4,248(人) | 43.69(km2) | 三和町(ミワチョウ) | 4,238(人) | 73.79(km2) | ● 比婆郡(ヒバグン) |
---|
西城町(サイジョウチョウ) | 5,781(人) | 226.92(km2) | 東城町(トウジョウチョウ) | 11,870(人) | 304.57(km2) | 口和町(クチワチョウ) | 3,054(人) | 110.14(km2) | 高野町(タカノチョウ) | 2,916(人) | 159.17(km2) | 比和町(ヒワチョウ) | 2,421(人) | 131.30(km2) |
|