请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ふくい【福井】
释义

ふくい福井

1.
  • 中部地方北西部の県。かつての越前·若狭の 2国を占める。県庋所在地,福井市。福井。日本中部地区西北部的县,包括从前的越前、若狭两国。县厅所在地为福井市。
2.
  • 福井県北部の市。県庋所在地。戦国時代末,柴田勝家が居城を构えて北ノ庄と称した。江户時代は松平氏30万石の城下町。絹織物·繊維·機械·食品などの工業が盛ん。福井市。福井县北部的市,县厅所在地。战国时代末年,柴田胜家建立居城称北庄。江户时代为松平氏30万石城关镇,丝织品、纤维、机械、食品等工业兴盛。

[福井県]行政地名一覧

市 ? 郡 ? 町 ? 村名人口(人)面積(km2
福井市(フクイシ)250,817(人)340.24(km2)
敦賀市(ツルガシ)65,497(人)250.51(km2)
武生市(タケフシ)69,575(人)185.32(km2)
小浜市(オバマシ)33,769(人)232.83(km2)
大野市(オオノシ)41,622(人)539.92(km2)
勝山市(カツヤマシ)30,102(人)253.68(km2)
鯖江市(サバエシ)62,728(人)84.75(km2)
足羽郡(アスワグン)
美山町(ミヤマチョウ)6,039(人)137.73(km2)
吉田郡(ヨシダグン)
松岡町(マツオカチョウ)9,429(人)18.62(km2)
永平寺町(エイヘイジチョウ)6,274(人)50.40(km2)
上志比村(カミシヒムラ)3,681(人)25.35(km2)
大野郡(オオノグン)
和泉村(イズミムラ)847(人)332.38(km2)
坂井郡(サカイグン)
三国町(ミクニチョウ)24,020(人)46.42(km2)
芦原町(アワラチョウ)13,965(人)37.91(km2)
金津町(カナヅチョウ)18,020(人)79.08(km2)
丸岡町(マルオカチョウ)28,431(人)107.33(km2)
春江町(ハルエチョウ)20,802(人)24.43(km2)
坂井町(サカイチョウ)11,633(人)31.70(km2)
今立郡(イマダテグン)
今立町(イマダテチョウ)14,907(人)45.43(km2)
池田町(イケダチョウ)4,326(人)194.72(km2)
南条郡(ナンジョウグン)
南条町(ナンジョウチョウ)5,715(人)53.06(km2)
今庄町(イマジョウチョウ)5,503(人)241.30(km2)
河野村(コウノムラ)2,641(人)49.48(km2)
丹生郡(ニュウグン)
朝日町(アサヒチョウ)8,993(人)45.58(km2)
宮崎村(ミヤザキムラ)3,949(人)33.06(km2)
越前町(エチゼンチョウ)7,434(人)35.04(km2)
越前村(コシノムラ)2,138(人)15.31(km2)
織田町(オタチョウ)5,455(人)39.22(km2)
清水町(シミズチョウ)9,981(人)42.49(km2)
三方郡(ミカタグン)
三方町(ミカタチョウ)9,580(人)96.54(km2)
美浜町(ミハマチョウ)12,950(人)152.20(km2)
遠敷郡(オニュウグン)
上中町(カミナカチョウ)7,965(人)82.08(km2)
名田庄村(ナタショウムラ)3,072(人)143.83(km2)
大飯郡(オオイグン)
高浜町(タカハマチョウ)12,403(人)71.97(km2)
大飯町(オオイチョウ)6,538(人)67.68(km2)
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 16:37:12