释义 |
- センリョウ科の多年草。山中の林下に自生。茎は高さ約40cmで,先端に 2対の楕円形の葉を十字形につける。春,普通2個,ときに1~5個の花穂を立てて白い小花をつける。及己,四叶细辛。金粟兰科多年生草本,自生于山中林下,茎高约40cm,前端着生2对椭圆形叶呈十字形。春天通常抽2个、有时抽1~5个花穗,着生白色小花。
- 能の一。三番目物。正月7日,吉野勝手神社の神事で,若菜を摘む女に静御前の霊がつき,静の舞を舞う。《二人静》。能乐之一,第三出剧。正月7日,在吉野胜手神社的祭神仪式上,(源义经的爱妾)静御前的幽灵附到摘菜女的身上,跳起“静”舞。
|