释义 |
スル - 変えること。変え改めること。变更,变动,改变。指有变化。
〔variable〕 1.- 論理式の中で任意の個体を表す部分。量記号との関係で束縛変項と自由変項に分かれる。变项。在逻辑式中,表示任意的个体的部分。在与量符号的关系上,分为约束变项和自由变项。
2.- 生成文法で,ある構造記述の中で,変形などの文法規則を適用する際にその規則と無関係な部分。意味論に用いられ,文の意味の形式的表現に使われる。变项。在生成语法中,某结构表述之中,当适用变形等的语法规则时,与其规则无关系的部分。在语义学中得到应用,用于文句语义的形式表达。
- 電場ベクトル(あるいは磁場ベクトル)の振動方向の分布が一でなく,かたよっている光。振動方向が一定の直線偏光,円を描いて振動する円偏光などがある。←→自然光偏振光。电场矢量(或磁场矢量)的振动方向分布不均匀,偏向一方的光。分为振动方向固定的线偏振光和作圆形振动的圆偏振光等。
スル - 考え方などがかたよっていること。また,かたよった倾向。偏向。看法等倾向一方面,亦指偏颇的倾向。
|