请输入您要查询的日文单词:

 

单词 ほう
释义

ほう

1.
  • 方角。方向。方位。方,面。方向。

    南の—へ行く往南方走。

2.
  • 方面。部門。方面,部门。

    将来は医学の—に進む将来打算向医学方面发展。

3.
  • 並んで存在するものの一方。がわ。方,方面。并列存在的一方。

    相手の—から苦情が出た对方出现抱怨。

    兄より弟の—が背が高い弟弟比哥哥高。

  • どちらかと言うとこれ,といった部類。たぐい。类。比较时表示属于这一类。

    彼は親切な—だ他属于亲切的人。

4.
  • 方法。手段。方法,手段。

    連絡する—がない无法联络。

5.
  • 正方形の各辺。方,方形,平方。正方形的各边。

    —3センチの印3厘米见方的印章。

6.
  • 薬の調合法。処方。方,方子。药的配制方法。

    漢—中医方。

ほう

1.
  • 方角。方向。方位。方,面。方向。

    南の—へ行く往南方走。

2.
  • 方面。部門。方面,部门。

    将来は医学の—に進む将来打算向医学方面发展。

3.
  • 並んで存在するものの一方。がわ。方,方面。并列存在的一方。

    相手の—から苦情が出た对方出现抱怨。

    兄より弟の—が背が高い弟弟比哥哥高。

  • どちらかと言うとこれ,といった部類。たぐい。

ほう

1.
  • 物事に秩序を与えているもの。法则。のり。法,规矩。给事物以秩序。

    —にかなった振る舞い合乎规矩的举止。

2.
  • 社会生活を維持し統制するための,強制力をもつ社会規範。法律。法令。法,法律,法令。为维持、统制社会生活而制定的有强制力的社会规范。

    —の裁き法律的审判。

3.
  • やり方。しかた。方法。法。做法,办法,方法。

    救出—救出法;抢救方法。

4.
  • 〔mood〕インド-ヨーロッパ語で,表現内容に対する話し手の心的態度を表す動詞の語形変化。直説法·命令法·接続法(仮定法)など。(句)法,式。印欧语中动词的词形变化,表示说话人对表达内容的内心态度,如直述式、命令式、接续式(假定式)等。
[梵语から]
1.
  • 事物,存在。法。事物,存在。

    諸—無我诸法无我。

2.
  • 真理。根本的な規範。法。真理,基本性的规范。
  • 教え。教義。法。教法,教义。
  • 仏の教え。それを記録した経。法。佛的教法,记录佛教法的经典。
  • 教義·信者·教団などによって具体化されている仏教。法。通过教义、信徒、宗教团体等具体化了的佛教。

    鹮仏事·法要·祈祷などの儀式。法。举行佛事、法要、祈祷等的仪式。

ほう

  • 芽や蕾(つぼみ)を包み,保護する小形の葉。包葉。苞,苞片。包着芽或花蕾起保护作用的小叶片。

ほう

  • 弾丸を発射して敵を破壊·殺傷する火器。銃より口径の大きいものをいう。大砲。火砲。炮。能发射炮弹、破坏敌人设施、杀伤敌人的火器,指比枪口径大的武器。

ほう

  • 衣冠·束帯などのときに着用する盤領(ばんりよう)の上衣。位袍と雑袍がある。また,縫腋(ほうえき)(文官用)と闕腋(けつてき)(武官·幼年者用)の別がある。うえのきぬ。

ほう

  • 衣冠·束帯などのときに着用する盤領(ばんりよう)の上衣。位袍と雑袍がある。また,縫腋(ほうえき)(文官用)と闕腋(けつてき)(武官·幼年者用)の別がある。うえのきぬ。袍。在日本着衣冠、束带等时穿的盘领上衣,有“位袍”和“杂袍”两种,另有“缝腋”(文官穿着)和“开裉”(武官、幼儿穿着)之别。

ほう

  • 通知。しらせ。报,报知。通知。

    死去の—报丧。

随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/15 11:05:16