释义 |
- 愛媛県北部,高縄(たかなわ)半島北西部にある市。水田農業やタマネギなどの栽培が盛ん。染色·繊維工業のほか,鹿峰(かのみね)瓦を特産。北条。位于日本爱媛县北部、高绳半岛西北部的市,水田农业及洋葱等的栽培兴盛,除染色、纤维工业外,还特产鹿峰瓦。
姓氏の一。北条。日本姓氏之一。 1.- 桓武平氏。平貞盛の子孫時家が伊豆北条に住んだのに始まる。鎌倉幕府创業に功があり,のち执権職として幕府の実権を掌握。北条氏。日本桓武平氏,始于平贞盛的后代时家住在伊豆北条。因对镰仓幕府创业有功,后任执权而掌握幕府实权。
2.- 小田原を本拠とした戦国大名。伊勢長氏(北条早雲)を祖とする。後北条氏。北条。以小田原为根据地的日本战国时代大名,祖先为伊势长氏(北条早云)。
|