释义 |
2.- 国法に属する各種の法形式の総称。宪法,条約,命令,規则(衆議院規则·参議院規则·最高裁判所規则等),地方公共団体の条例·規则の総称。法令。属于国法的各种法律形式的总称,宪法、条约、命令、规则(众议院规则、参议院规则、最高法院规则等)及地方公共团体的条例和规则的总称。
2.- 個々の法律の中で,その適用の範囲を一般的に定めた部分。法例。在各种法律中,对其适用范围做一般性规定的部分。
3.- 法律の適用に関する諸事項を定めた法律。1898年(明治31)公布。法例。日本规定有关法律适用诸事项的法律,1898年(明治31)公布。
|