请输入您要查询的日文单词:
单词
ほくちょう【北朝】
释义
ほくちょう
【
北朝
】
1.
中国で南北朝時代に,華北を占めていた鮮卑系5王朝の総称。北魏(ほくぎ)(386—534)·東魏(534—550)·西魏(535—557)·北斉(550—577)·北周(557—581)をいう。
北朝。中国南北朝时代占据华北的5个鲜卑族王朝的总称。指北魏(386—534)、东魏(534—550)、西魏(535—557)、北齐(550—577)、北周(557—581)。
2.
日本で南北朝時代に,京都に都を置いた持明院統の朝廷。
←→
南朝
北朝。指日本南北朝时代建都京都的持明院系统的朝廷。
随便看
ひょうめんしょく
ひょうめんしょく【表面色】
ひょうめんしょり
ひょうめんしょり【表面処理】
ひょうめんせき
ひょうめんせき【表面積】
ひょうめんぜいりつ
ひょうめんぜいりつ【表面税率】
ひょうめんだんせいはそし
ひょうめんだんせいはそし【表面弾性波素子】
ひょうめんちょうりょく
ひょうめんちょうりょく【表面張力】
ひょうめんちょうりょくは
ひょうめんちょうりょくは【表面張力波】
ひょうめんは
ひょうめんは【表面波】
ひょうもん
ひょうもん【平文】
ひょうもん【氷紋】
ひょうもん【豹紋】
ひょうもんちょう
ひょうもんちょう【豹紋蝶】
ひょうよみ
ひょうよみ【票読み】
ひょうり
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/26 23:35:32