1.- もと,寺院内の一坊の主僧。寺房の住職。転じて,僧侶全般の俗称。坊主。原先指寺院内一坊的主管僧,寺院的住持,转意为所有僧侣的俗称。
2.- 髪を剃そったり,短く刈った頭。また,その人。光头。把头发剃光或剃短的头,亦指头发剃光的人。
3.- 男の幼児を親しみ,またはぞんざいにいう語。秃小子。对男孩子的爱称或粗俗的称呼。
4.- 表面をおおうものがない状態やもの。光,秃。表面没有遮盖物的状态或东西。
5.- 花札で,すすき(8月の札)の20点札。20分牌。花纸牌中,画有芒草(8月牌)的20分的牌。
6.- 釣りで,えものが全くないこと。光头。钓鱼一无所获。
7.- 他の語の下に付けて,親しみや,あざけりの気持ちを表す。包,鬼,家伙。接在其他词下表示亲昵或嘲弄之情。
—憎(にく)けりゃ袈裟(けさ)まで憎い
人を憎むあまりに,その人に関係のある事物すべてを憎むことのたとえ。讨厌和尚恨袈裟;憎人及物。比喻过于憎恨一个人,进而憎恨与该人有关的所有事物。