请输入您要查询的日文单词:
单词
みつばおうれん【三葉黄蓮】
释义
みつばおうれん
【
三葉黄蓮
】
キンポウゲ科の小形常緑多年草。針葉樹林や高層湿原に生える。晚春,白花を開き,袋果を結ぶ。根茎をオウレンと同に健胃薬とする。
三叶黄莲。毛茛科小型常绿多年生草本,生于针叶林或高位湿原。晚春开白花、结袋果。根茎与黄莲相同可作健胃药。
随便看
せいび【整備】
せいび【精微】
せいびし
せいびし【整備士】
せいびしんかんせん
せいびしんかんせん【整備新幹線】
せいびょう
せいびょう【性病】
せいびょう【成苗】
せいびょう【聖庙】
せいふ
せいふ【政府】
せいふ【正負】
せいふいいん
せいふいいん【政府委員】
せいふう
せいふう【清風】
せいふう【西風】
せいふううんどう
せいふううんどう【整風運動】
せいふえんぜつ
せいふえんぜつ【政府演説】
せいふかいはつえんじょ
せいふかいはつえんじょ【政府開発援助】
せいふかんけいきかん
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/5 18:35:00