释义 |
- (1226—1286)鎌倉時代,宋から渡来した臨済宗の僧。無学派の祖。字(あざな)は子元。道号は無学,諱(いみな)は祖元,諡号(しごう)は仏光祧師·円満常照国師。执権北条時宗に招かれ1279年来日,建長寺に住した。のち円覚寺開山。鎌倉武士の帰依厚く,弘安の役前後の政策に影響を与えた。无学祖元(1226—1286)。镰仓时代,从宋朝到日本的临济宗僧人,无学派的始祖。字子元,道号无学,讳祖元,谥号佛光禅师、圆满常照国师。应执权北条时宗邀请于1279年到日本,住在建长寺。后成为圆觉寺创建者。对镰仓武士的皈依以及弘安之役前后的政策产生影响。
|