释义 |
1.- 歌舞伎狂言の一。時代物。奈河亀輔(かめすけ)作。1777年大坂中の芝居初演。通称「先代荻」。伊達騒動を脚色したもので,乳人(めのと)政岡の忠義,実悪の代表的役どころである仁木弾正の活躍で名高い。現行台本は同種の脚本を集大成したもの。《伽罗先代荻》。歌舞伎狂言剧目之一,历史剧,奈河龟辅创作,1777年在大坂中剧院首次演出,通称《先代荻》。由伊达骚动改编,描写乳母政冈的忠义和典型反派角色仁木弹正的活动等内容。现行剧本为同种脚本的集大成。
2.- ①を浄瑠璃化したもの。松貫四(まつかんし)·吉田角丸らの合作。1785年江户結城座初演。《伽罗先代荻》。上述题材编成的净琉璃,由松贯四、吉田角丸等合作表演,1785年在江户结城座首次演出。
|