释义 |
- 人の死後,ある期間,近親者がその死をいたみ,また死のけがれを忌いんで外部との接触を慎むこと。丧。在人死后的一段时间内,近亲属表示哀悼且忌讳死的不洁而慎于与外界接触。
腰から下にまとう衣服。裳,裙。下身穿的衣服。 1.- 律令制の礼服(らいふく)で,男子が表袴(うえのはかま)の上に着けたもの。裳。日本律令制的礼服,男子罩在表粔〔*用作官服的一种卦裙裤。〕外面穿的衣服。
2.- 平安時代以後,公家の女房の正様で,袴(はかま)の上に着け後方にたらした襞(ひだ)飾りのあるもの。裳。平安时代以后公家女主人的正装,穿在和服裙裤外面,后面有垂下来的褶饰。
- 水中に生育する水草·海草·藻類などの総称。藻。生长在水中的水草、海草、藻类等的总称。
|