释义 |
1.- 旧国名の一。奈良県全域に相当。五畿内の一。平安遷都以前は暦代の皇居のあった地方。もと「倭」と書いたが,元明天皇の時,「倭」に通じる「和」の字に「大」の字を付けた「大和」を用いることが定められた。大和,倭。旧国名之一,位置相当于奈良县全域,五畿内之一。平安迁都以前,历代皇居所在地。本名“倭”,元明天皇时,决定使用与“倭”字通用的“和”字,并前加“大”字,遂成“大和”。
2.- 〔①に都があったことから〕日本国の別名。やまとの国。和州。大和。〔因大和有国都〕日本国的别名。
3.- 日本固有のもの,日本的なものの意。大和,倭。表示日本固有的、日本化之意。
|