请输入您要查询的日文单词:
单词
やよいどき【弥生土器】
释义
やよいどき
【
弥生土器
】
〔1884年(明治17)東京文京区の弥生町貝塚 で最初に出土したところから〕素焼きの土器の一種。焼成温度は縄文式土器より高く,赤色を呈し,薄手。櫛目文ないし無文が多い。口広の壺や,高坏(たかつき)·甕(かめ)·鉢などがある。弥生式土器。
弥生陶器,弥生土器。〔1884年(明治17)在东京文京区的弥生町贝冢最先出土〕素陶器的一种,烧制温度比绳纹型土器高,呈红色,胎薄。梳痕纹或无纹的器物多。有广口的壶与高脚盘、瓮、钵等。
随便看
ゆいぶつろん
ゆいぶつろん【唯物論】
ゆいぶつろんけんきゅうかい
ゆいぶつろんけんきゅうかい【唯物論研究会】
ゆいほどけ
ゆいほどけ【結い解け】
ゆいま
ゆいま【維摩】
ゆいまきょうぎしょ
ゆいまきょうぎしょ【維摩経義疏】
ゆいまぎょう
ゆいまぎょう【維摩経】
ゆいめいろん
ゆいめいろん【唯名論】
ゆいわた
ゆいわた【結綿】
ゆう
ゆう
ゆう
ゆう·する
ゆう·する【有する】
ゆう【優】
ゆう【勇】
ゆう【夕】
ゆう【幽】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/7 10:26:53