释义 |
1.- (719—756)中国,唐の玄宗の妃。才色すぐれ歌舞をよくし,初め玄宗の皇子の妃となったが,玄宗の宠愛(ちようあい)をうけて第二夫人の貴妃とされた。安禄山の乱を逃れる途上,官兵に殺された,白居易の「長恨歌(ちようごんか)」をはじめ多くの詩や小説の題材となった。杨贵妃(719—756)。中国唐玄宗之妃,才貌出众,能歌善舞,初为玄宗皇子的妃子,后得玄宗宠爱,封为第二夫人贵妃。安禄山叛乱的逃亡途中被士兵缢死,其经历成为白居易的《长恨歌》等许多诗歌与小说的题材。
2.- 能の一。三番目物。金春(こんばる)祧竹作。白居易の「長恨歌」に基づく。《杨贵妃》。能的一出,第三出剧,金春禅竹根据白居易的《长恨歌》创作的。
|