请输入您要查询的日文单词:
单词
りきにげんろん【理気二元論】
释义
りきにげんろん
【
理気二元論
】
程頤(ていい)の説を受け継いで朱熹(しゆき)が大成した宋学の形而上学的原理。物質を形成する素材およびその運動を気ととらえ,気を統制する原理であり,その運動に内在して全存在を貫く根拠となり,人間の道德原理となるものを理として,理気二元により存在の构造を解明する。
理气二元论。在继承程颐的学说基础上由朱熹集大成的宋代形而上学的原理,将形成物质的素材及其运动归结为气,并将统治控制气的原理、成为内在于其运动而成为贯穿全存在的根据的人的道德原理作为理,依理气二元来阐明存在的构造。
随便看
わか·す【沸かす】
わか·す【湧かす】
わか·つ
わか·つ【分かつ·別つ】
わか·つ【頒つ】
わか·ねる
わか·ねる【綰ねる】
わか·る
わか·る【分かる·解る·判る】
わか·れる
わか·れる【分かれる】
わか·れる【別れる】
わか【和歌】
わか【若】
わかあゆ
わかあゆ【若鮎】
わかい
わかい
わかい【和解】
わかいしゅ
わかいしゅ【若い衆】
わかいつばめ
わかいつばめ【若い燕】
わかいんきょ
わかいんきょ【若隠居】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/19 13:46:30