请输入您要查询的日文单词:
单词
りすい
释义
りすい
【
利水
】
1.
水の流れをよくすること。
利水。使利于水的流淌。
2.
河川の水を農業用水や都市用水に利用すること。
水利,水源利用。将江河的水利用于农业或城市生活用水。
⇒
—ダム
水坝。
りすい
【
離水
】
スル
1.
水面から離れること。特に,水上飛行機が水面から離れて飛び立つこと。
←→
着水
离水。离开水面,特指水上飞机飞离水面。
2.
海水面が下がって,もと海底であった所が陸地に変わる現象。
←→
沈水
上升,出露。海面下降,原在海底的地方变为陆地的现象。
随便看
すいそけつごう【水素結合】
すいそさいきん
すいそさいきん【水素細菌】
すいそじどうしゃ
すいそじどうしゃ【水素自動車】
すいそちょぞうごうきん
すいそちょぞうごうきん【水素貯蔵合金】
すいそてんか
すいそてんか【水素添加】
すいそでんきょく
すいそでんきょく【水素電极】
すいそばくだん
すいそばくだん【水素爆弾】
すいそばくめいき
すいそばくめいき【水素爆鳴気】
すいそん
すいそん【水損】
すいそん【水村】
すいそイオン
すいそイオン【水素イオン】
すいそイオンしすう
すいそイオンしすう【水素イオン指数】
すいそイオンのうど
すいそイオンのうど【水素イオン濃度】
すいそエネルギー
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/4/23 15:58:21