请输入您要查询的日文单词:
单词
りつりょうこっか【律令国家】
释义
りつりょうこっか
【
律令国家
】
律令を統治の基本法典とした国家。中国の隋·唐で確立し,朝鮮をはじめ周辺諸国に波及。日本でも 7世紀半ばから形成され,大宝律令の成立により完成。10世紀頃まで続いた。
律令国家。以律令为统治的基本法典的国家,确立于中国的隋、唐,影响达到朝鲜等周边诸国。日本也于7世纪中叶形成律令制,《大宝律令》的制定是其完成的标志,并一直延续到10世纪左右。
随便看
ひあし
ひあし【日脚·陽脚】
ひあし【火脚】
ひあそび
ひあそび【火遊び】
ひあたり
ひあたり【日当たり·陽当たり】
ひあっしゅくせいりゅうたい
ひあっしゅくせいりゅうたい【非圧縮性流体】
ひあぶり
ひあぶり【火炙り】
ひい
ひい·でる
ひい·でる【秀でる】
ひい【一】
ひい【非違】
ひいかわ
ひいかわ【斐伊川】
ひいき
ひいき【贔屓】
ひいきめ
ひいきめ【贔屓目】
ひいく
ひいく【肥育】
ひいさま
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 17:25:06