释义 |
- 古典詩歌の一体。短歌の上下句を分けて二人で問答唱和することに始まり,同席の者が,上の句と下の句を逐次詠み続けていく形式の歌。これは,のち江户時代に至って俳諧の発生·発展を促した。连歌。古典诗歌的一种体裁,把短歌的上下句分开,先由二人问答唱和,然后由在场的人依次将上下句吟咏接续下去的诗歌联唱形式。至江户时代,这种连歌促进了俳谐的产生和发展。
- 粘土に砂·石灰などを加え,型に入れて窯(かま)で焼き固めたもの。普通,直方体に形づくる。砖。将黏土加上沙子、石灰等入模成型后,放在窑里烧硬之物。一般做成长方形。
|