释义 |
- ワシタカ目の鳥のうち,大形のものの呼称。強大な翼と,鋭く曲がったくちばしと爪(つめ)をもち,鳥獣を捕食する。日本にはイヌワシ·オジロワシ·オオワシ·カンムリワシの4種がいる。天然記念物に指定。鹫,雕。隼形目的鸟中,体型大的鸟的名称。具有强大的翅膀和尖锐弯曲的喙和爪,捕食鸟兽。日本有山鹰、白尾雕、海雕、冠鹫4种。被指定为天然纪念物。
- 日本古来の製法による紙。コウゾ·ミツマタなどの靭皮繊維を用い,手漉すきによって作る。鳥の子·奉書紙など。わがみ。←→洋紙日本纸,和纸。采用日本传统制法制造的纸。用葡蟠、黄瑞香等的皮纤维手工抄制而成。有淡黄色的上等纸、奉书纸等。
3.- 江户時代,漢詩にならって韻を踏んだ,仮名の詩。俳諧的な情趣をもつ。仮名詩。和诗。江户时代,模仿汉诗押韵的假名诗,具有俳谐式的情趣。
(代) - 主として,男の老人などが,自分をさす語。おれ。我,俺。主要是老年男子等的自称。
|