释义 |
- サトイモ科の多年草。南アフリカ原産。夏,長い花茎を出し,白·黄色などの仏炎苞(ぶつらんほう)に包まれた肉穂花序を立てる。切り花用。海芋。海芋。天南星科多年生草本,原产南非。夏季抽出长花茎,挺立由白、黄等色佛焰苞包着的肉穗花序。供切花。
2.- 詰め襟の内侧につける,とりはずしのできる細長い布やセルロイド。领圈。附在立领内侧,可拆卸的细长布或赛璐珞。
2.- 白黒だけではなく,色彩がついていること。←→モノクローム彩色,色。并非仅是黑白色,具有色彩。
4.- ある集団や地域などに特有の気風·倾向。特色,独特风格。某集团或地域特有的风尚、倾向。
5.- カラー-フィルム·カラー-テレビなどの略。彩色。「カラー-フィルム·カラー-テレビ」等之略。
- (1889—1971)スイスの有機化学者。カロチノイドの研究から,ビタミン A の构造を明らかにした。著「有機化学」(1930)は今世紀前半の代表的教科書。卡勒(1889—1971)。瑞士有机化学家,从由对类胡萝卜素的研究,探明维生素A的结构。所著《有机化学》(1930年)是本世纪前半叶代表性教科书。
|