释义 |
1.- (3世)(?—1153)ローマ教皇(在位 1145—1153)。イタリアのピサの人。ローマ市会と対立しローマを追われる。フランスに滞在中,第二次十字军を計画。犹金(三世)(?—1153)。罗马教皇(在位1145—1153),意大利比萨人。因和罗马市议会对立,被驱逐出罗马。在流亡法国时策划第二次十字军东征。
2.- (4世)(1383—1447)ローマ教皇(在位 1431—1447)。イタリア人。バーゼル公会議で教皇の権威を主張したため,一時対立教皇を立てられたが,のち復権。犹金(四世)(1383—1447)。罗马教皇(在位1431—1447),意大利人。因在巴塞尔公会议上主张教皇的权威,一时失权,后来复权。
|