释义 |
1.- 〔Beno G.〕(1889—1960)アメリカの地震学者。ドイツ生まれ。地震波の伝播(でんば)による地球内部构造の研究を行なった。C=F=リヒターとともにマグニチュードを定義。古登堡(1889—1960)。美国地震学家,生于德国,根据地震波的传播研究地球内部结构,与里克特合作为震极下了定义。
2.- 〔Johannes Gensfleisch G.〕(1398 頃—1468)ドイツの活版印刷発明者。1450年頃に鋳造活字による印刷技術を完成し,近世の知識普及に貢献。ラテン語訳の「四十二行聖書」など、を印刷。谷登堡(约1398—1468)。德国活版印刷发明者,1450年完成了铸造活字印刷术,为近代普及知识做出贡献。印刷有拉丁语的《四十二行圣经》。
|