请输入您要查询的日文单词:
单词
あおいまつり【葵祭】
释义
あおいまつり
【
葵祭
】
京都市の上賀茂神社と下鴨神社両社の祭礼。祭日はもと,4月の中の酉(とり)の日。現在は5月15日。平安時代に「まつり」といえばこの祭りを意味するほど盛大であった。牛車·社殿·冠などを葵鬘(あおいかずら)で飾ったところからいう。賀茂の祭。北祭。
葵祭。京都市上贺茂神社和下鸭神社两社举行的祭祀仪式,祭日原来为4月中酉日,现在是5月15日。十分盛大,为平安时代最具代表性的祭祀活动。因牛车、神殿、冠等均用葵鬘装饰,故名。
随便看
じどうけんしょう【児童宪章】
じどうげき
じどうげき【児童劇】
じどうこうえん
じどうこうえん【児童公園】
じどうし
じどうし【自動詞】
じどうしゃ
じどうしゃ【自動車】
じどうしゃしゅとくぜい
じどうしゃしゅとくぜい【自動車取得税】
じどうしゃじゅうりょうぜい
じどうしゃじゅうりょうぜい【自動車重量税】
じどうしゃせいびし
じどうしゃせいびし【自動車整備士】
じどうしゃぜい
じどうしゃぜい【自動車税】
じどうしゃそんがいばいしょうせきにんほけん
じどうしゃそんがいばいしょうせきにんほけん【自動車損害賠偿責任保険】
じどうしゃていとう
じどうしゃていとう【自動車抵当】
じどうしゃでんわ
じどうしゃでんわ【自動車電話】
じどうしゃどう
じどうしゃどう【自動車道】
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 17:30:47