释义 |
1.- (1世)(346頃—395)古代ローマ皇帝(在位379—395)。通称,大帝。帝国を再統一し,キリスト教を国教化。引退時に帝国を2分して二人の子に譲った。狄奥多西一世(约346—395)。古罗马皇帝(在位379—395),通称大帝。重新统一帝国后,把基督教定为国教。引退时把帝国分成两部分让位给两个儿子。
2.- (2世)(401—450)東ローマ皇帝(在位408—450)。「テオドシウス法典」を編纂。狄奥多西二世(401—450)。东罗马皇帝(在位408—450),编纂有《狄奥多西法典》。
|