释义 |
1.- 〔D.Laertios〕3世紀頃のギリシアの伝記作家。ラエルテの出身。「有名諸哲学者の生活と意見」はギリシア哲学史の貴重な資料。ディオゲネス=ラエルティオス。第欧根尼。3世纪左右希腊传记作家,拉尔忒人,所编《名哲言行录》是希腊哲学史的珍贵资料。
2.- 〔D.ho Seleukeus〕(前240頃—前152)ギリシアの哲学者。バビロニアのセレウケイアの出身。初期ストア学派の一人。タルソスのゼノンの後継者。セレウケイアのディオゲネス。バビロニアのディオゲネス。第欧根尼(约前240—前152)。希腊哲学家,巴比伦尼亚塞硫盖亚人。早期斯多亚学派代表人之一,塔尔塞斯的芝诺的继承人。
3.- 〔D.ho Sinōpeus〕(前404頃—前323頃)古代ギリシアのキニク学派の思想家。黒海沿岸のシノペの出身。アンティステネスの弟子。文明は反自然的なものであるとし,自足·無恥をモットーとして,樽に住むなど奇行と逸話に富む伝説的人物。シノペのディオゲネス。樽のディオゲネス。第欧根尼(约前404—约前323)。古希腊犬儒学派思想家,黑海沿岸的西诺帕人。安提西尼的弟子。认为文明是反自然的,以自足、无耻为座右铭,传说曾有住在木桶内等奇特行为和逸闻。
|