请输入您要查询的日文单词:
单词
あさくさのり【浅草海苔】
释义
あさくさのり
【
浅草海苔
】
1.
紅藻類ウシケノリ目の海藻。内湾の潮間帯に生じる。紅紫色の薄い膜状体で,1層の細胞層よりなる。各地で養殖され,干して食用とする。むらさきのり。あまのり。
甘紫菜。红藻类红毛菜目的海藻,生长于海湾的潮间带。紫红色的薄膜状体,由1层细胞层构成。在各地进行养殖,干制后食用。
2.
ほしのり。〔名の由来は,古く浅草辺りでとれたからとも,浅草で干し海苔にしたからとも〕
浅草干紫菜。〔名称由来于从前在浅草附近收获紫菜或者曾在浅草制干紫菜〕干紫菜。
随便看
はんどうけいせい【反動形成】
はんどうこう
はんどうこう【斑銅鉱】
はんどうすいしゃ
はんどうすいしゃ【反動水車】
はんどうたい
はんどうたい【半導体】
はんどうたいかいろはいちほごほう
はんどうたいかいろはいちほごほう【半導体回路配置保護法】
はんどうたいそし
はんどうたいそし【半導体素子】
はんどうたいメモリー
はんどうたいメモリー【半導体メモリー】
はんどうたいレーザー
はんどうたいレーザー【半導体レーザー】
はんどうてき
はんどうてき【反動的】
はんどうタービン
はんどうタービン【反動タービン】
はんどく
はんどく【判読】
はんどく【繙読】
はんなま
はんなま【半生】
はんなまがし
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/2 7:48:03