释义 |
1.- 川の岸辺や瀬の浅くなった場所。あさっぱ。浅水处。河流的岸边或滩等水变浅的地方。
2.- カレイ目の海魚。全長約35cm。体は扁平で,右侧に両眼があり,こげ茶色で前半部に黄色の小斑点が多い。無眼侧は白色。食用。北日本以北と朝鮮半島東岸に分布。コウリモチガレイ。アサバガレイ。暗双线鲽。鲽形目的海鱼,全长约35cm。体扁平,两眼位于右侧,为深褐色且前半部有许多黄色小斑点,无眼侧为白色。可食用。分布于北日本以北和朝鲜半岛东岸海域。
- 静岡県西部,磐田(いわた)峻の町。太田川下流左岸に位置。園芸が盛ん。浅羽。静冈县西部磐田郡的町。位于太田川下游左岸,园艺兴盛。
|