释义 |
- (1824—1891)久邇宫(くにのみや)第1代。伏見宫邦家親王の第4王子。青蓮院宫·中川宫·賀陽宫(かやのみや)などとも称した。法号は尊融法親王。安政の大獄で蛰居(ちつきよ),のち公武合体派として活躍。維新後広島に閑居し,久邇宫と改称。伊勢神宫祭主となって神儀の復興につとめた。朝彦亲王(1824—1891)。久迩宫第1代,伏见宫邦家亲王的第4王子,亦称青莲院宫、中川宫、贺阳宫等,法号尊融法亲王。因安政大狱遭幽禁,后作为公武合体派积极活动。明治维新后闲居广岛,改称久迩宫。担任伊势神宫祭主,致力于祭神仪式的复兴。
|