释义 |
1.- 15~16世紀頃ドイツに実在したとされる伝説的な魔術師。マーロー,ゲーテなどがこれに取材した作品を書いた。浮士德。相传15~16世纪实有其人的德国魔术师,马洛、歌德等的作品均取为题材。
2.- ゲーテの長編詩劇。2部よりなる。1808~32年刊。第1部で,ファウストは悪魔メフィストフェレスと契約を結んで享楽におぼれ,少女グレートヘンを死に追いやる。第2部で,そのつぐないのため社会奉仕の人となり,ついに昇天する。《浮士德》。歌德的长篇诗剧,共两部,1808~1832年出版。第一部描写浮士德与恶魔靡菲斯特缔约,沉缅于享乐之中,使少女甘泪卿死亡。第二部描写他为了进行补偿,决心为社会做奉献,终于上了天堂。
3.- フランスの作曲家グノーの歌劇。5幕。1859年初演。「宝石の歌」「兵士の合唱」などが有名。《浮士德》。法国作曲家古诺的歌剧,5幕,1859年首次上演。其中《宝石之歌》《士兵的合唱》等很有名。
|