释义 |
- 〔Meissner effect〕超伝導体に磁場を加えたとき,磁場がある一定の強さ(臨界磁場)をこえない限り,超伝導体内部に磁束が侵入しない現象。超伝導体に特徵的な性質で,この効果のため超伝導体に磁石を近づけると強い斥力を受ける。1933年,マイスナー(W.Meissner)とオクセンフェルト(R.Ochsenfeld)が発見。迈斯纳效应。给超导体加上磁场时,只要磁场不超过某一定强度(临界磁场),则磁通不会影响超导体内部的一种现象。属超导体特征性质,由于这一效应,若把磁石靠近超导体,则会受到极强的斥力。1933年迈斯纳和奥森费尔德发现。
|