释义 |
スル 1.- 先に立って導くこと。先導すること。率领,带头,领导。站在前面引导,先导。
2.- 競技や勝負事で,相手を引き離して優位に立つこと。また,引き離した量·得点など。领先,超。在竞技或有胜负的事项中,与对手拉开距离而处优势,亦指拉开的距离、得分等。
3.- 野球で,走者が盗塁·走塁に備えて塁を離れること。(棒球运动中,跑垒员为准备盗垒、跑垒而)离垒。
4.- 社交ダンスで,男性が手足や身体の動きで,女性を次のステップに導くこと。领带,带引。在交际舞中,男子用手足或身体的动作带领女伴进入下一个舞步。
5.- 新聞や雑誌で,記事の概要を書いた文。前文。(报刊中的)内容提要,序文。
6.- 電気の引き込み線。導線。リード線。导线,引线。电的引入线。
7.- ねじを1回転したときに進む距離。
距。螺丝钉等转1圈的进深距离。
- (1893—1968)イギリスの詩人·批評家。詩集「戦いの終わり」,評論「芸術の意味」,小説「緑の子」など。里德(1893—1968)。英国诗人、评论家,著有诗集《战争的结束》,评论《艺术的意义》,小说《绿之子》等。
- 気鳴楽器の発音源となる舌状の小薄片。材質は葦(あし)·竹·木·金属など。空気流(息)により振動して音を発する。簧(した)。簧片,簧。构成气鸣乐器的发声源的舌状小薄片,材质分为芦苇、竹、木、金属等,通过气流(息)振动发声。
1.- 〔Carol R.〕(1906—1976)イギリスの映画監督。イギリス映画伝統のリアリズムを生かし,緊張感のある作品を作った。代表作「邪魔者は殺せ」「堕ちた偶像」「第三の男」卡罗尔·里德(1906—1976)。英国电影导演,充分运用英国电影传统的写实主义手法,创作富有紧张感的作品。代表作《虎胆忠魂》《倒下的偶像》《第三个人》。
2.- 〔John R.〕(1887—1920)アメリカのジャーナリスト。ロシアの十一月革命を体験,ルポルタージュ「世界を揺るがした十日間」を残す。里德(1887—1920)。美国新闻记者,根据亲身经历的俄国十月革命,写下报告文学《震撼世界的十天》。
- (1710—1796)イギリスの哲学者。スコットランド常識学派の創始者。ヒュームの懐疑主義を批判し,外界の実在などの根本原理を自明なものとして「常識の原理」と名付け擁護した。里德(1710—1796)。英国的哲学家,苏格兰常识学派的创始人。批判休谟的怀疑主义,将外界实在等的根本原理命名为“常识的原理”,并作为自明的常识加以拥护。
|