请输入您要查询的日文单词:

 

单词 下手
释义

したて下手

1.
  • 下の方。下の方の場所。また,川下や風下。しもて。下手,下边。下方,下面,亦指河下游或下风头。

    丘の—に陣を取る在山丘下方结阵。

2.
  • 相撲で,相手の差し手の下に差した組み手。また,その腕。下手。相扑中由对方所插手臂的下方插入对方腋下的插捧手,亦指其手臂。
3.
  • 囲碁·将棋などで,棋力の劣る方の指し手。低手。围棋、将棋等中指棋力低的棋手。
4.
  • 学問·技芸·人格などが他の人より劣ること。←→上手(うわて)浅薄,低下。学问、技艺、人格等逊于他人。

—に出る

相手に対して,へりくだった態度をとる。谦恭;谦虚。对对方采取谦逊的态度。

しもて下手

1.
  • 川の下流の方。下手。河的下游方向。
2.
  • 地勢的に見て,低い方。下手,下边,下方。从地势上来看低的地方。
3.
  • 舞台の客席から見て左手の方。←→上手(かみて)下手,下首。从观众席来看舞台的左手方。

へた下手

1.
  • 技術などのうまくないこと。←→上手(じようず)笨拙,低劣,拙劣,不擅长。技术等不高明。
2.
  • (悪い結果を招くような)手ぎわの悪いこと。思慮の足りないこと。冒失,不慎重,不小心。(会招致不良后果的)拙劣手法,考虑不周。

    —に手を出すな不要贸然插手。

3.
  • 中途半端なこと。半途而废,不彻底。

    —な学者より精通している比半途而废的学者精通。

一な锏砹(てつぽう)も数(かず)打てば当たる

下手でも何度もやっていれば,まぐれでうまくいくことがある。瞎放枪也会偶尔打中。笨人多做也会侥幸成功。

一の考え休むに似たり

名案もないまま考えても,時間の浪費で,何の効果もない。愚笨地沉思与入睡无异。如果没有思路,无论沉思多久也只是浪费时间,不会有任何效果。

一の长谈义(ながだんぎ)

話下手な人に限って,長い話をすること。要領を得ない話を長々として,聞き手が迷惑すること。愚人讲道;又臭又长的讲话。笨嘴拙舌的人偏要发表长篇大论。不得要领却侃侃而谈,令听者感到厌烦。

一の横好き

下手なくせして,その物事をするのが好きであること。水平差却非常爱好。对一件事虽不擅长,但却喜欢做。

一をすると

ひょっとすると。弄不好。稍一马虎的话。

随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 10:53:50