释义 |
1.- 律令制で,八省の長官。また,明治の太政官制の各省長官。卿。日本律令制时代的八省长官,亦指明治太政官制的各省长官。
2.- 大納言(だいなごん)·中納言·参議以上の官,三位(さんみ)以上の位の人。けい。大臣を公というのに対していう。卿。日本大纳言、中纳言、参议以上的官,官位位于三位以上的人,相对于把大臣称为公而言。
3.- (代名詞的に用いて)相手の貴人を敬っていう。あなたさま。卿。(代名词的用语)对身份地位尊贵之人的敬称。
(接尾) - 爵位をもつ人の名に付ける敬称。卿。附在有爵位的人的名字后面,表示敬称。
1.- 律令制で,八省の長官。また,明治の太政官制の各省長官。卿。日本律令制时代的八省长官,亦指明治太政官制的各省长官。
2.- 大納言(だいなごん)·中納言·参議以上の官,三位(さんみ)以上の位の人。けい。大臣を公というのに対していう。卿。日本大纳言、中纳言、参议以上的官,官位位于三位以上的人,相对于把大臣称为公而言。
3.- (代名詞的に用いて)相手の貴人を敬っていう。あなたさま。卿。(代名词的用语)对身份地位尊贵之人的敬称。
(接尾) - 爵位をもつ人の名に付ける敬称。卿。附在有爵位的人的名字后面,表示敬称。
2.- 政治の要職にある大臣。長官。公卿(こうけい)·六卿(りくけい)など。卿。位居政治要职的大臣,如公卿、六卿等。
(代) - 君主が臣下に対して用いる軽い敬称。卿。君主对臣下使用的略带敬意的称呼。
|