释义 |
- (前551—前479)〔呉音で「くじ」とも〕中国,春秋時代の魯ろの思想家。儒教の祖。名は丘,字(あざな)は仲尼(ちゆうじ)。昌平郷陬邑(すうゆう)(山東省曲阜(きよくふ)県)の生まれ。魯に仕えたがいれられず,諸国を遊説したのち,門人の教育に専念。周公旦(しゆうこうたん)の政治と事績を理想とし,仁と礼とを倫理的行為の根本におき,德治政治を達成せんとした。その思想は「論語」にみられる。また,「書経」「詩経」「春秋」などを整理·編纂したといわれる。孔子(前551—前479)。〔按吴音亦读为「くじ」〕中国春秋时代鲁国的思想家。儒家创始人。名丘,字仲尼。生于昌平乡陬邑(山东省曲阜县)。曾仕于鲁国,但不为所用。游说列国后,专心教育门人。以周公旦的政治和业绩为理想,将仁和礼作为伦理行为之根本,以此达到德治政治。其思想见于《论语》。另外,据说还整理、编纂了《书》《诗》《春秋》等。
|