释义 |
- (1753—1830)江户後期の国学者·狂歌師。江户の人。通称,糠屋(ぬかや)七兵衛。号,宿屋飯盛(やどやのめしもり)·六樹園など。石川豊信の子。家業は宿屋。狂歌を頭光(つむりひかる)·四方赤良(よものあから)に学ぶ。和漢の書にも通じ,狂歌·狂文のほかに「雅言集覧」「源注余滴」「しみのすみか物語」などの著もある。石川雅望(1753—1830)。江户时代后期的日本学学者、狂歌师,江户人,通称糠屋七兵卫,号宿屋饭盛、六树园等。石川丰信之子。以开旅店为家业。曾师从头光、四方赤良学习狂歌。通晓和汉典籍,除狂歌、狂文外,还著有《雅言集览》《源注余滴》《藏污纳垢物语》等。
|