请输入您要查询的日文单词:
单词
いずものおくに【出雲阿国】
释义
いずものおくに
【
出雲阿国
】
阿国歌舞伎の创始者で,歌舞伎の始祖とされる女性。出雲大社の巫女であったといわれ,芸能団を組織して各地を歩き,1603年京都四条河原で念仏踊りを興行して人気を得,さらに簡単な所作を加えて阿国歌舞伎に発展させた。生没年未詳。
出云阿国。阿国歌舞伎的创始人,被视为歌舞伎的始祖。据说原为出云大神社的女巫,后组成艺能团巡回各地演出。1603年在京都四条河原兴起念佛舞蹈,很受欢迎,进而加上一些简单的动作,发展成为阿国歌舞伎。生卒年不详。
随便看
マラカイボ[Maracaibo]
マラカス
マラカス【ス maracas】
マラケシュ
マラケシュ[Marrakesh]
マラゲーニャ
マラゲーニャ【ス malague?a】
マラスキーノ
マラスキーノ【maraschino】
マラソン
マラソン【malathion】
マラソン【marathon】
マラソンざい
マラソンざい【マラソン剤】
マラソン剤
マラッカ
マラッカ[Malacca]
マラッカおうこく
マラッカおうこく【マラッカ王国】
マラッカかいきょう
マラッカかいきょう【マラッカ海峡】
マラッカ海峡
マラッカ王国
マラトン
マラトン[Marathōn]
日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/20 8:45:12