释义 |
- 歌舞伎劇場。中村座·森田座とともに江户三座の一。1634年,江户葺屋町に村山座として创設。67年頃改称して市村座。1841年浅草猿若町に移転。明治中期以降下谷二長町にあり,6世尾上菊五郎·初世中村吉右衛門ら若手が出演して,市村座時代を現出したが,1932年(昭和7)焼失して廃座。市村座。歌舞伎剧场,和中村座、森田座并称“江户三座”。1634年在江户葺屋町创设村山座。1667年前后改称市村座。1841年迁至浅草猿若町。明治中期以后迁至下谷二长町,由六世尾上菊五郎、一世中村吉右卫门等青年演员演出,迎来了市村座时代,1932年剧团毁于大火而停办。
|