释义 |
- 必要なものひとそろい。関連するものすべて。一套,整套,全套。必要的一副行头,相关联事物的全部。
- 室町幕府四職家の一。清和源氏。足利氏の支族。三河国吉良庄一色を本拠地とし,最盛期には三河·若狭·丹後三国の守護となり,幕府内でも重きをなした。17世紀半ばに断絶。一色。室町幕府四职家之一,清和源氏。足利氏的支族。以三河国吉良庄一色为根据地,最兴盛时期曾担任三河、若狭、丹后三国的守护,在幕府内举足轻重。绝于17世纪中期。
1.- 中世後期における土地所有の形態を示す語。先祖より相伝してきた土地,またはそれに対する権利をいう。一跡。一职。在日本表示中世后期土地所有形态的词语,指由先祖相传下来的土地或对其的权利。
|