请输入您要查询的日文单词:

 

单词
释义

えん

1.
  • 中国,戦国時代の七雄の一。周の武王の弟,召公奭(しようこうせき)に始まる。現在の河北省北部を領有。薊(けい)(北京)に都した。昭王のとき,全盛を誇ったが,紀元前 222 年秦(しん)に滅ぼされた。燕国。中国战国时代七雄之一,开国君主为周武王之弟召公奭。在今河北省北部地区。建都蓟(北京)。燕昭王时盛极一时,公元前222年为秦所灭。
2.
  • 中国,五胡十六国時代の国。前燕(307—370)·後燕(384—407)·西燕(384—394)·南燕(398—410)·北燕(409—436)の5 国がある。燕。中国十六国时代的国家,有前燕(307—370)、后燕(387—407)、西燕(384—394)、南燕(398—410)、北燕(409—436)5国。

つばくら

  • ツバメ。つばくらめ。燕,燕子。

つばくらめ

  • ツバメ。燕子。

つばくろ

  • 〔「つばくら」の転〕ツバメ。燕子。

つばめ

1.
  • スズメ目ツバメ科の小鳥の総称。長い翼と二またに分かれた尾をもつ。速く飛ぶことができ,飛びながら昆虫を捕食する。世界各地に分布。燕。雀形目燕科小鸟的总称,具有长翼和分为两叉的尾巴,能快速飞行,边飞行边捕食昆虫。分布于世界各地。
2.
  • ①の一種。全長約17cm。翼と尾が細長い。背面は金属光沢を帯びた青黒色で,腹面は白色。額と喉(のど)は赤褐色。春,全国に渡来し,人家などに泥やわらで椀(わん)形の巣を作って繁殖する。ツバクラ。ツバクロ。ツバクラメ。玄鳥。家燕,燕子。燕的一种,全长约17cm,翼和尾细长。背面为带金属光泽的蓝黑色,腹面白色,额和喉部为红褐色。春天飞到日本全国。用泥和稻草在屋檐等处筑碗形巢进行繁殖。
3.
  • 年上の女の愛人である男。燕子。年长女人的年轻情夫。

    若い—年轻的情夫。

つばめ

  • 新潟県中部,信濃川に臨む市。洋食器の生産で有名。近年,軽金属工業が発達。燕市。新潟县中部,濒临信浓川的市,以生产西餐餐具著称,近年轻金属工业发达。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含403511条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/2/23 9:59:06