释义 |
- 姓氏の一。清和源氏。足利義氏の孫国氏が三河国幡豆峻今川庄を与えられたのに始まる。範国は足利尊氏に従って军功があり,遠江(とおとうみ)·駿河守護として同地方に基礎をすえた。義元の代に至って駿河·遠江·三河に及ぶ領国支配を確立,最盛期を迎えたが,義元は 1560年織田信長に討たれ敗死,子氏真の代に滅亡した。今川。姓氏之一,清和源氏。始于足利义氏之孙国氏被授与三河国幡豆郡今川庄之时。范国因跟随足利尊氏立下军功,任远江、骏河守护,在该地打下了基础。到义元一代,确立了至骏河、远江、三河的领国统治,迎来了最盛期。后来义元在1560年受到织田信长讨伐,战败身亡,于子氏真的时代灭亡。
|