释义 |
1.- 大化前代,大和政権の直轄領。または国造(くにのみやつこ)の支配下の地方組織。みあがた。县。大化上代,大和政权的直辖领地,亦指国造支配下的地方组织。
2.- 国司など地方官の勤務地。任国。また,その人。县。国司等地方官的任职地,亦指其人。
1.- 地方行政区画の一。地方公共団体のうち最も範囲の広い区画で,市町村を包括する。县。地方行政区划之一,日本地方公共团体中范围最大的行政区划,包括市、町、村。
2.- 廃藩置県時に,それまでの藩に代えて用いた行政名。县。废藩置县时,取代过去的藩所使用的行政区划名称。
3.- 中国の行政区画の一。時代により州·府·道などの下に置かれたが,現在は省に所属。县。中国的行政区划之一,依不同时代,分别设置在州、府、道等之下,现在隶属于省。
|