歌舞伎俳优。屋吖大和屋。岩井半四郎。歌舞伎演员,堂号大和屋。
1.- (初世)(1652—1699)元禄期大坂で座元をつとめ,立役としても活躍。(初世)(1652—1699)。元禄时期大坂座主,也是著名的主角演员。
2.- (4世)(1747—1800)明和から宽政にかけて活躍した江户の女方。世話物の演技に新生面を開き,4世以降女方専門となった。(四世)(1747—1800)。从明和到宽政年间活跃于江户的女方(男扮女装的演员)。在世态剧的演技上开辟新领域,四世之后各代专演女方。
3.- (5世)(1776—1847)文化·文政期の代表的女方。4世の子。生世話(きぜわ)物を得意とし,毒婦·悪婆役を创演した。(五世)(1776—1847)。文化、文政时期具有代表性的女方,四世之子。擅长演生世态剧,创演毒妇、恶妪角色。