释义 |
(接尾) - 老年の男子の名に付けて敬意を表すのに用いる。翁。接在老年男子的名字后表示敬意。
1.- 年とった男。おじいさん。←→おうな翁,老翁。上了年纪的男人。
- 能の一。翁·千歳(せんざい)·三番叟(さんばそう)の3役による祭儀的な歌舞で构成され,天下泰平·国土安穏·五穀豊嵇を寿(ことほ)ぐ。古来神聖な曲として他の曲と別種に扳われる。翁役は白色遣(はくしきじよう)という白い翁面,三番叟役は黒色遣(こくしきじよう)という黒い翁面をつける。式三番(しきさんば)。《翁》。能剧目之一,由老翁、千岁、三番叟3个角色祭典仪式的歌舞构成,祝贺天下太平、国家稳定、五谷丰登。自古以来即为神圣的曲调,以区别于其他曲子。老翁角色使用叫作白色尉的白色老翁面具,三番叟角色使用叫作黑色尉的黑色老翁面具。
|