释义 |
1.- 湿原や沼の水面に浮き,漂っている島のようなもの。水草·水苔·泥炭などの塊で,上には湿生植物が生える。尾瀬沼のものが有名。浮岛。浮于湿原或沼泽的水面上,如同漂浮着的岛屿似的物体。由水草、水苔、泥炭等形成的块体,上有湿生植物生长。尾濑沼的浮岛颇为有名。
2.- 海岸から沖の島を見た時に,島が浮かび上がっているように見える光学的·気象学的現象。島浮き。浮景。浮岛现象,海市蜃楼。当从海岸看到洋面岛屿时,岛屿犹如浮出水面一样的光学、气象学上的一种现象。
- 宫城県松島湾の塩釜浦にある島。景勝地として知られる。浮岛。位于宫城县松岛湾盐釜浦的岛屿,以风景胜地而闻名。
|