释义 |
2.- 物のすき間などに詰めるもの。填料,填充物。塞入物品的缝隙等处的东西。
4.- (茶の湯で)末席。末座。(品茗会上的)末席,末座。
5.- 将棋で,勝負のつきそうな最後の局面。転じて,物事の最終段階。快将死,最末了。将棋中就要决出胜负的最后局面,转义为事物的最后阶段。
6.- 〔「煮詰め」の略〕穴子(あなご)の煮汁などを煮詰めたたれのこと。鮨屋(すしや)などでは穴子や蝦蛄(しやこ)の表面に塗る。熬汁,浓缩汁。把煮康吉鳗的汤等?干做成的调味汁,寿司铺等将其涂在康吉鳗或虾蛄的表面。
1.- 箱や容器の中に入れること。また,そのもの。装。放入箱盒或容器中,亦指这种物。
2.- もっぱらそれをもって判断すること。一味强调。表示完全以其作出判断。
3.- そこを仕事場としていること。长驻。一直把那里作为工作岗位。
5.- その動作·状態を続けること。一直,始终。表示其动作、状态的连续。
|